今まで3軒住み替えてきて、その度に自分で転落防止ネットを張っています。この作業は非常に面倒くさいので外注したいのですが、適当な業者が見当たらないためです。 どこで買うか 転落防止ネットをオンラインで購入する場合、エクレアパーツとスタイルダート…
またカメラが欲しくなっている。検討対象はCanonのEOS R50、現状のEOSシリーズ内で最軽量クラスかつそこそこの機能を有したAPS-Cモデルだ。組み合わせるレンズとしてはパンケーキレンズRF28mm F2.8、ポートレートに面白そうなRF35mm F1.8 MACRO、旅行に便利…
※本記事はあくまで一個人の体験談です。いくつかの薬名に言及していますが、この記事は薬の効果について何ら保証するものではありません。専門的なことは医療機関にご相談ください。 爪白癬に悩まされる いつの頃からか、片足の親指の爪が爪白癬で悩まされて…
今回、木造の戸建てを新築するにあたり火災保険金額をどうするか考えました。今住んでいる鉄筋コンクリートのマンションに対する保険金額の考え方と合わせてログに残します。 もちろん、いずれも一般論ではなく、私の個人的な経験に基づくものです。 保険金…
上の子が5歳になり、恐竜や生き物に興味を持ち始めたこともあり、都内を中心に様々な科学館をめぐっています。 今日書くのは言わずとしれた上野の国立科学博物館。有名すぎてあまり書くこともなさそうな気がしますが、有料エリア「コンパス」など意外と知ら…
都内を中心に、年中の息子と色々とお出かけしている理系の父です。 今回は都心にある科学館、科学技術館に行ってきたので備忘録。科学技術館ってなんとなく古い印象なのと、ここに行くなら上野の科学博物館行くよねーって感じでなんとなくスルーしてきたけれ…
子供が水泳教室に行きはじめたのをきっかけに、全くカナヅチだった僕が水泳を習い始めて6週間目になる。状況は以下の口コミの人に似ている。こんな風になったら良いな、という感じで始めてみた。 子どもの付き添いでイトマンに通い始めたのがきっかけで、水…
新居でV2Hやりたいので、比較的安価なPHEVを探しています。この記事では三菱アウトランダーの下位グレード(Mグレード)とエクリプスクロスの中位グレード(Gグレード)を比較してみました。 要件整理 はじめに、私が車に求める主な装備は以下の通り。 安全…
スイッチボットアプリは、ハブ2や温湿度計などのデバイスで測定した湿度を、デフォルトでは相対湿度(%)で表示します。これを絶対湿度(g/m^3)に変える方法でハマったのでメモ。 ※スクショはiPhoneアプリのものです まず右下の「プロフィール」から「設定…
神奈川県洋光台にある「はまぎんこども宇宙科学館」に行ってきた。ちなみに「はまぎん」は横浜銀行のことで、年間1,700万円でネーミングライツを買っているのだとのこと。 アクセス JR京浜東北・根岸線の「洋光台」駅徒歩3分。都内から車だと1時間強。今回は…
都心にあり、比較的新しく、小さいながらも網羅的な展示内容が充実した「みなと科学館」に5歳長男と行ってきた。 minato-kagaku.tokyo アクセス 駐車場はなく、コインパーキングか電車。駐車場代や探す手間を考えると、電車がおすすめ。最寄りは日比谷線の虎…
図書館で図鑑を借りてきたおかげで、5歳になった長男がまんまと恐竜に興味を示すようになり、父親としても念願の福井県立恐竜博物館に行ってきた。 なお恐竜博物館を知ってる方も知らない方も、行く前に予習としてNHKで武井壮が出ていた「ミュージアムの舞台…
子供と豊洲にある東京ガスの展示施設「がすてなーに」に行ってきたのでメモ。がすてなーにとは、都市ガスが家に来るまでの経緯や、ガスの炎の不思議などを教えてくれる子供向けのガス体験施設です。 www.gas-kagakukan.com アクセス 都内の科学館にしては珍…
2人目の出産に伴う育児休暇を取得して、もうすぐ1年になる。その当時のことを振り返る中で、育休取得に伴い、ポジションを他人に一度明け渡す経験をしたことを思い出した。 auto-dad.net これは、私が育休に入るに当たり、綺麗に引き継ぎをした結果、後任者…
今年末に竣工予定の新居に設置するオールインワン型のプロジェクターを、ここ半年ほど横目で見続けている。メーカーで言うとJMGOかHGMIかなーと考えていたところ、いずれもモデルチェンジされていたのでメモ。 JMGO N1S Ultra JMGO N1に「S」がついたもの。O…
「家を建てている」、と知人に話すと、十中八九「楽しみだね!」というようなリアクションが返ってくる。正直リアクションに窮してしまう。楽しみというより、仕事とまではいかないけれど、大規模プロジェクトを淡々と進めている感覚だからだ。 家づくりが楽…
世の中には二種類の人類がいる。腰痛になったことがある人類と、まだ腰痛になったことがない人類だ。 腰痛になったことがある人類に、良いニュースと悪いニュースがある。良いニュースは、これ以上悪くなることはないということ。悪いニュースは、この先の人…
息子に対して叱らない・キレないことを意識したら色々円滑に回るようになったよ、という話です。 我が家の場合、5歳の子供に対して声を荒げたくなるシーンは、主として食事時です。 子供がお母さんが作った料理に対して文句を言う、ご飯中に遊び始めてご飯が…
この記事は、品川健康センターで、親子で参加するプログラムに参加しようとしている人向けのヒントという、非常にニッチなものです。 私はこれまで3期にわたり、土日に行われる親子向けのプログラムに参加してきました。どれも異なるプログラムを選んだこと…
我が家は春に着工し、冬に竣工する、というスケジュール。上棟がゴールデンウィークくらいなので、家の外観は割と早めにできて、あとは内装をじっくり仕上げていく、という進め方。 そんな中、真夏の現場で気になったのが西窓からの日射取得。 我が家は2階建…
むしろ経験が浅く真面目なタイプに多い、第一声「考えてみます」「できると思います」っていう人は信頼できない。できるかも、っていう期待を抱かせた割に、結局できないんかいっていう失望だけが残る。考えるだけ時間の無駄。だったら最初から「できない」…
数年ぶりにアメリカに来る機会があったのでその気づき。 空港への配車のユーザビリティの良さ 日本がタクシー業界の利権保護のためにタクシーなのかライドシェアなのかよくわからん日本版ライドシェアを試しているうちに、彼の国は5歩くらい先に進んでいる。…
数年前(2020年頃)に、それまで2年住んだ戸建てを売却した話。 住み替えに伴う売却 結婚時点では賃貸に住んでいたが、第1子の出産に伴い都内の狭小3階建て戸建てを買っていた。住み替えのきっかけは、前から気になっていたマンションが売りに出たこと。しか…
先日、アメリカ出張の中で、イベント参加者との歓談の時間が設けられていた。というか、参加したイベント自体の目的が、ほぼ業界関係者の交流のためのものだった。英語の雑談、それもネイティブがマジョリティな場での交流って、英語の出張でも最も難易度の…
CGだとこうだったのが… 実物だとこう。若干アングル違うけど、まぁ特徴的な屋根のラインが見える。 というわけで上棟しました。 上の写真は正確には上棟前のもの。上棟とは一番てっぺんの梁(棟木)を渡す事を言うらしい。 着工してからはあっという間に家の…
トヨタはじめ日本車メーカーの業績が絶好調である。 テスラをはじめとするEVの成長を前提に、欧米は規制面ならびにメーカーの開発方針の足並み揃えて、ガソリン車からEVへの早期切り替えを図っていた。 しかしトヨタは、市場の車両を全面的にEVに切り替えた…
最近、初めて地元で知らない人と読書会を開催してみた。 これまでにも仲間内で読書会をやったことがあった。毎月課題図書を読んでくる形式で、12ヶ月で12冊ちょい続いたところで終わった。終わった理由は、メンバーの何人かが本を読んでこなくなったことで、…
山手線の謎解きが良かったので、今度は前から気になってた地下謎に子供と参加してきた。地下謎とは東京メトロ版の謎解きゲームである。 realdgame.jp ゲームに子供も参加できる 謎解きはなぞなぞっぽい問題もあったり、何かを探したり絵を描いたり工作したり…
深海生物に興味を持ち始めた5歳長男を連れて、2024年5月に開催されたJAMSTEC(海洋研究開発機構)横須賀基地の一般公開に行ってきた。 アクセス 京急線の追浜駅から8分の場所に観光バスタイプの送迎バスの送迎がある。満員になるまで待つのではなく、比較的…
今年もGWにPICA秩父に泊まりに行ってきた。天候にも恵まれ、新緑の時期を満喫できた。 PICA秩父とは PICA秩父とは、秩父ミューズパークの中にある宿泊施設。グランピングとは少し違って、コテージ泊ができる施設。屋根のあるデッキでBBQできたり、エアコンの…