おとうのオートノミー

家を建てること、育児のことなど。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用している記事があります

MENU

合理的なプロジェクトとしての家づくり 〜そこに情緒はあるのか〜

「家を建てている」、と知人に話すと、十中八九「楽しみだね!」というようなリアクションが返ってくる。正直リアクションに窮してしまう。楽しみというより、仕事とまではいかないけれど、大規模プロジェクトを淡々と進めている感覚だからだ。 家づくりが楽…

ストレッチ以外に腰痛を改善する方法はない(オガトレ)

世の中には二種類の人類がいる。腰痛になったことがある人類と、まだ腰痛になったことがない人類だ。 腰痛になったことがある人類に、良いニュースと悪いニュースがある。良いニュースは、これ以上悪くなることはないということ。悪いニュースは、この先の人…

今日も子供を叱らないから我が家は平和に回っている

息子に対して叱らない・キレないことを意識したら色々円滑に回るようになったよ、という話です。 我が家の場合、5歳の子供に対して声を荒げたくなるシーンは、主として食事時です。 子供がお母さんが作った料理に対して文句を言う、ご飯中に遊び始めてご飯が…

品川健康センターの親子プログラムの見分け方のヒント

この記事は、品川健康センターで、親子で参加するプログラムに参加しようとしている人向けのヒントという、非常にニッチなものです。 私はこれまで3期にわたり、土日に行われる親子向けのプログラムに参加してきました。どれも異なるプログラムを選んだこと…

西窓には外付けブラインドをつけたかった

我が家は春に着工し、冬に竣工する、というスケジュール。上棟がゴールデンウィークくらいなので、家の外観は割と早めにできて、あとは内装をじっくり仕上げていく、という進め方。 そんな中、真夏の現場で気になったのが西窓からの日射取得。 我が家は2階建…

「それはめんどくさいですね」と言ってくれる同僚は信頼できる

むしろ経験が浅く真面目なタイプに多い、第一声「考えてみます」「できると思います」っていう人は信頼できない。できるかも、っていう期待を抱かせた割に、結局できないんかいっていう失望だけが残る。考えるだけ時間の無駄。だったら最初から「できない」…

アメリカのライドシェア事情 (UBER in 2024)

数年ぶりにアメリカに来る機会があったのでその気づき。 空港への配車のユーザビリティの良さ 日本がタクシー業界の利権保護のためにタクシーなのかライドシェアなのかよくわからん日本版ライドシェアを試しているうちに、彼の国は5歩くらい先に進んでいる。…

ヒリヒリした1ヶ月 〜専任媒介で自宅を売った話〜

数年前(2020年頃)に、それまで2年住んだ戸建てを売却した話。 住み替えに伴う売却 結婚時点では賃貸に住んでいたが、第1子の出産に伴い都内の狭小3階建て戸建てを買っていた。住み替えのきっかけは、前から気になっていたマンションが売りに出たこと。しか…

白人ネイティブとの英語の雑談をしなければならない時の打開策

先日、アメリカ出張の中で、イベント参加者との歓談の時間が設けられていた。というか、参加したイベント自体の目的が、ほぼ業界関係者の交流のためのものだった。英語の雑談、それもネイティブがマジョリティな場での交流って、英語の出張でも最も難易度の…

上棟した

CGだとこうだったのが… 実物だとこう。若干アングル違うけど、まぁ特徴的な屋根のラインが見える。 というわけで上棟しました。 上の写真は正確には上棟前のもの。上棟とは一番てっぺんの梁(棟木)を渡す事を言うらしい。 着工してからはあっという間に家の…

メーカーごとのハイブリッド車の特徴

トヨタはじめ日本車メーカーの業績が絶好調である。 テスラをはじめとするEVの成長を前提に、欧米は規制面ならびにメーカーの開発方針の足並み揃えて、ガソリン車からEVへの早期切り替えを図っていた。 しかしトヨタは、市場の車両を全面的にEVに切り替えた…

初めて地元で読書会を主催してみた

最近、初めて地元で知らない人と読書会を開催してみた。 これまでにも仲間内で読書会をやったことがあった。毎月課題図書を読んでくる形式で、12ヶ月で12冊ちょい続いたところで終わった。終わった理由は、メンバーの何人かが本を読んでこなくなったことで、…

子供と一緒に地下謎2023(2023年末〜2024年5月末)に参加した

山手線の謎解きが良かったので、今度は前から気になってた地下謎に子供と参加してきた。地下謎とは東京メトロ版の謎解きゲームである。 realdgame.jp ゲームに子供も参加できる 謎解きはなぞなぞっぽい問題もあったり、何かを探したり絵を描いたり工作したり…

JAMSTEC一般公開 2024 に行ってきた

深海生物に興味を持ち始めた5歳長男を連れて、2024年5月に開催されたJAMSTEC(海洋研究開発機構)横須賀基地の一般公開に行ってきた。 アクセス 京急線の追浜駅から8分の場所に観光バスタイプの送迎バスの送迎がある。満員になるまで待つのではなく、比較的…

PICA秩父で親子3代コテージ泊

今年もGWにPICA秩父に泊まりに行ってきた。天候にも恵まれ、新緑の時期を満喫できた。 PICA秩父とは PICA秩父とは、秩父ミューズパークの中にある宿泊施設。グランピングとは少し違って、コテージ泊ができる施設。屋根のあるデッキでBBQできたり、エアコンの…

ストライダー14xで想像以上にすぐ自転車に乗れるようになった

ストライダー14xとは、ペダルを着脱できるストライダーのこと。通常のストライダーが12インチなのに対し、タイヤ径が14インチなので14x。 5歳になったばかりの息子が、これに乗ってすぐに自転車に乗れるようになった。身長は5歳の平均の110cmくらいなのでご…

子育てのコンセプト

息子が幼児期の終わりみたいな年齢に差し掛かり、場当たり的な対応だと良くないなと思ったので、自分の子供をどう育てたいかについて言語化してみる。 こう育ったら良いな像 100年前の世界に放り出されてもある程度生きていける人になること 物理、化学、数…

藤井風「花」と分人主義 〜色々な僕らを試して内なる花を咲かしてみる〜

藤井風「花」にハマっている。飲み会のあとの酔っ払った帰り道にイヤホンで大音量で聴くのが最高に好きだが、仕事・リラックス、どんなシーンのBGMにも合う。 そんな「花」の歌詞は難解だと言われる。これを分人主義から解釈すると比較的わかりやすいのでは…

幼児の世界に悲劇はなく、ゆえにカタルシスは存在しない

ビビって失禁する人を人生で初めて目の当たりにした。相手は愛しい5歳の我が息子である。映画スーパーマリオブラザーズを観ながらの出来事だ。 www.youtube.com 悪役であるクッパが出てきたときだけでなく、先の読めない展開が出てくるたびに耳をふさいで怖…

仕事のタスク管理に役立つ意外なツール

仕事内の真面目な雑談として、タスク管理について話すことになったのでまとめてみる。すべて私の持論です。 タスクとプロジェクトの違い タスクに必要な要素 不可分であること 期限があること 重要度があること 成果物が言語化されていること タスク管理に必…

着工した

ソメイヨシノの開花とともに新居に着工しました。土地の契約したのがつい先日のように感じます(本当は半年以上前)。写真あげたいけど場所バレ防ぐためにあげません。 地鎮祭はやらなかったので、地縄確認から極めて事務的に現場作業がはじまりました。設計…

ポジションに自分を当てはめていくということ

30代も終盤に差し掛かってきて、なんだかこのあたりで決めた今後のキャリアの大まかな方向性がこの先60歳くらいまでを左右しそうな予感がします。 私はこれまで、職場でもあまり自我を押さえずにやってきました。 普通サラリーマンやってると、空気を読んだ…

家の設備で沼っているところ(ブラインドとホームシアター)

家を建てるにあたり、家自体に付随していろいろな設備を導入することになります。これらは家自体と異なり建築家にコンサルを依頼できないので、基本的に施主が自分たちで決めることになります。このうち比較的高額になる設備について悩み始めました。 ブライ…

賃貸運営は法人化した方が良いのか

資産運用する際、法人化して節税を、って言いますよね。あれ通っぽくてやってみたいんです。でもどのへんが損益分岐点かわからないので調べてみました。具体的には不動産投資を念頭に置いてますが、別の事業でも考え方は同じはずです。 税金の差 不動産投資…

東京で家を建てるときの助成金(令和5年)

東京都で家を建てることにしたのですが、様々な助成金があります。他の都道府県に比べて圧倒的なレベルかと。ただ、土地が高いのですが。 東京ゼロエミ住宅 www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp 高気密・高断熱の水準3というレベルをクリアすると210万円。 太陽光…

保育園の父母会を縮小した話

年度末といえば、保育園父母会役員の交代の時期ですね。どの園でも、クラスごとにあみだくじか何かで役員の貧乏くじを引いていることが目に浮かびます。 この記事では、会長として父母会活動を大幅に縮小した記録を残します。 BEFORE/AFTER 変革の経緯 会長…

Chromebookを諦めたただ一つの理由

夫婦で使うセカンドPC(夫婦でPCを使いたいタイミングが競合したときに使う、スペックとコストが低いPC)を選ぼうとして、Chromebookに行き着きました。 我が家のプライベートPCはMacbookを使っています。ただ、別にグラフィックをゴリゴリ動かしたり開発を…

先行配管だけ通して本当にあとからV2H化するのか

太陽光付きの戸建住宅の計画にあたり、PHEV x V2H(プラグインハイブリッド車とVehicle to Home: 車から家に電気を供給する設備)は将来いつか導入したいと考えていた。しかし新居の見積を詰める中で、竣工当初からV2Hを設置する方針に急遽変更した。記録の…

マティスは恵まれた芸術家だった?

新国立美術館にアンリ・マティス展を観に行ってきた。 マティスを知ったのは、無印良品とIDEEのコラボで、マティスの作品がインテリアとして紹介されていたこと。これを機にしっかり知りたいと思って訪れた。 IDEEで売っているポスター「低木」 以下、今回の…

BIG4から中途採用の内定をもらったが辞退した話

私はいま30代半ばすぎ、いまは新卒から数えて4社目の某日系企業にて、法人向けの商品企画を担当しています。 この度某BIG4(監査法人系総合コンサル)からオファーをもらいました。が、結論として内定を辞退しました。その理由や転職活動全般について書きま…