おとうのオートノミー

家を建てること、育児のことなど。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用している記事があります

MENU

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2025年度は我が家史上最もチャレンジングになりそう

これはアラフォーで幼児2人を抱えた、フルタイム共働き家庭の日記です。 4月からはじまった2025年度は早くも波乱の幕開けになりました。変化要素は以下の通り。 妻の育休復帰 夫婦同タイミングの転職 子供2人とも同じ保育園への登園開始(下の子の転園) 上…

スギ花粉症との個人的な付き合い方まとめ

個人的に、今年の花粉シーズンが終わった。毎年の恒例行事なので記録として残しておく。 前提として、私にはスギとヒノキ両方のアレルギーがあることがわかっている。 ここ数年を振り返ると、花粉症の症状が出始めるのが2月の第2週くらい。症状が出始めてか…

ヒョンデ「インスター」試乗レビュー

今日は我が家が初めて検討しているマイカー候補、ヒョンデ「インスター」を中心に、EV/PHEVの比較ポイントから実際の試乗レビューまでをまとめました。EV選びをされる方、家族のお出かけ手段としてミニマムな一台を探す方の参考になれば幸いです。 車選びの…

観葉植物の育て方(フィカス・ウンベラータ、フィカス・ベンガレンシス)

「アイランド配置デスク」から読者登録された皆様、こんにちは。 このブログは更新度の低い雑記ブログです。昨年建てた家のこと、子育てのこと、仕事のことなどを色々とつぶやきます。よろしくお願いいたします。 今日は先日購入した観葉植物の育て方のメモ…

転職前の2週間の有給消化の振り返り

今回の転職は自身でもあまり計画していなかったこともあり、有給が10日間、実際の日数にして2週間しか残っていなかった。そんな有給消化の振り返り。 転職までの大まかな経緯は以下参照。 auto-dad.net 初日にやることを書き出した 2週間の休みのうち、家族…