おとうのオートノミー

家を建てること、育児のことなど。

当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用している記事があります

MENU

このブログでこの先やってみたいこと

金の話ばかりで恐縮です。

Googleアドセンス

これまでこのブログの収益はもしもアフィリエイト経由のECの売上から細々と得ていました。Googleアドセンスには申し込んだことすらなかったので、いい機会だし申し込んでみます。

Googleアドセンスがよくわかってなかったので簡単に解説すると、いろんなWebサイトに表示されている広告をGoogleが勝手に出してくれて、その広告収入の一部を掲載HPオーナーがいただけます、という仕組みのようです。

はてなブログには無料版と有料版があり、無料版には広告がベタベタ出てきます。この広告の収益はすべて運営元であるはてなブログのものになります。

一方で有料版は、年会費がかかる代わりに広告が一切表示されません。ここにGoogleアドセンスを自分で設定すると、広告費がはてなではなくブログオーナーに直接入る、という仕組みのようです。

詳しくははてな公式が出してました。

blog.hatenablog.com

既にアドセンスの審査には申込み済です。プライバシーポリシーページやお問い合わせフォームもちゃんと作りました。しばらく経ってこのブログに広告が載っていたらそういうことだと思ってきちんとリンク踏んでください。

もしもアフィリエイトの提携案件

これまでもしもアフィリエイトにメッセージ機能があるのを知らず、たまたま開けてみたらダイレクトリクルーティングみたいに「広告を出してほしい事業者」からのメールが溜まっていました。どうせランダムに送ってるやつでしょ、と思ったら、中にはこのブログの記事と一定の相関があるものもありました。

もしもアフィリエイトのメールボックス。「RT」はリクルーティングメールなんだって。

中には結構推せそうな商品もあったので、今度調べて試してみようと思います。