この記事は、元々は私の義実家の家庭内介護の状況が気になって、下書きにしたまま寝かせておいたものです。そのため参照している統計が少し古いものになっています。しかし昨日、静岡県で73歳の男性が、要介護だった(?)妻と子供を刺殺し、自身も自殺する…
うちの4歳半になる長男の習い事選びのお話。 直接的な背景としては今年の夏の猛暑があります。個人的には、毎週末子供を公園に連れていき、一緒に遊ぶのは大好きです。ただ、毎日35℃を超えるような今年の夏は身の危険を感じるレベルで、コロナ禍開けたのに家…
この度都内で30坪弱注文住宅の新築戸建を建てるにあたり、参考にしている本を並べます。 【おすすめ本】は、比較的汎用的に参考になる本。抽象度が高く、比較的万人にとってどこかしら参考になる考え方が学べる本。 【イマイチだった本】は、著者の個人的体…
先日、土地引き渡しが無事完了。これで気持ち的にも家を建てることに対して吹っ切れた。これまで色々あったから…。 出産予定日が住宅ローン契約ならびに土地引き渡しにニアミス 住宅ローンはペアローンで借りるので、基本的に契約会場には夫婦ともに参加する…
先日無事に2人目の子供が産まれた。0歳と4歳を共働きで育てることになる。 今回は1人目の時より少し長く、今回は出産から2ヶ月間の育児休業を取ることにした(今って育児「休暇」じゃなくて「休業」っていうんですね)。この記事では2人目の育休の気づきをま…
住み替えに伴い、現在住んでいるマンション(持ち家)を賃貸に出そうと思って色々とシミュレーションしてみた。 以下の表がそれ。街の不動産屋さんにも見せてみて「手堅いですね、好きですこういうの」というコメントとともに色々フィードバックを貰ったので…
今回、持ち家の住替えに伴い、今住んでいるマンションを賃貸に出すことを検討しています。しかしマンションには住宅ローン残債が残っているので、賃貸に出すタイミングで不動産投資ローンへの借換が必要になります。 この記事では、不動産投資ローン数社に問…